これから不味いことになりそうなのは何か?FEDは企業債務に警告を発する
Authored by Lance Roberts via RealInvestmentAdvice.com,
「というわけで、もし住宅市場が景気に影響を与えないと言うなら、そして低金利が我々の社会で永遠に続くというなら、さらに金融工学のおかげで何をやろうとリスクが無いと言うならーーもしそうなら、どうして、これらのどの企業も世界がこれまで経験したことがないような暴落に賭ける部署を持つのだろう?これは明らかなことだがそれを誰も口にしない。銀行はこういうことは言わない「なにか悪いことが起こるのに備えて全力で事前対処する」。全く逆でー彼らはそれが起きてから全力で対処する。
そういうことになると、それはかつて見たことのないものになるだろう。世の中でこれだけ大きなレバレッジをかけていると、その規模はかなりなものになるはずだ。」ーーLance Roberts, 2007年6月
It is often said that no one saw the crash coming. Many did, but since it was “bearish” to discuss such things, the warnings were readily dismissed.
Of course, what came next was the worst financial crisis since the “Great Depression.”
よく言われることだがだれも暴落が来るとは思っていない。多くの場合そうだった、しかそういう議論をすること自身が「弱気」だからこそ、そういう警告は無視された。当然のことながら、これから来る最悪の金融危機は「大恐慌」以来のものだ。
But that was a decade ago, the pain is a relic of history, and the
surging asset prices due to monetary policies has once again lured both
Wall Street and Main Street into the warm bath of complacency.
10年もすぎると痛みはもう過去の遺物となる、そして金融政策による株価急騰はまたもやWall Streetや実経済をぬるま湯の安心感に誘い込む。
It should not be surprising warnings are once again falling on “deaf ears.”
The latest warning came from the Federal Reserve who identified rising sales of risky corporate debt as a top vulnerability facing the U.S. financial system in their latest financial stability report. Via WSJ:
警告がまたもや「馬の耳に念仏」となるのも驚くことではない。最新の警告がFEDから発せられた、危険な企業債権発行が増加し、米国金融市場は脆弱の極みに達している、と最新のFED金融安定化報告に記された。WSJによるとこういう具合だ:
月曜の報告書では、米国の金融システムの安定性試験で潜在的な経済ショックを見計らっている、そこに含まれるのは、貿易緊張、ブレグジットの米国への影響、そして世界的経済成長鈍化だ。特にFEDが下落警告を発するのは米国企業債務市場の脆弱性だ、「低格付けの民間債務急増と、レバレッジドローンの発行基準低下だ。」
It has become quite commonplace to dismiss the current environment under the thesis of “this time is different.”This was also the case in 2007 where the general beliefs were exactly the same:
現在の環境を「this time is different.」として無視するのが一般的だ。この状況は2007年とよく似ている、当時多くの人は同様に感じていた:
覚えておいてほしいが、その時誰一人として把握していなかったが、5ヶ月後になってその時が景気後退の始まりと振り返って認定された。
The issue of “zombie corporations,” or companies that would be bankrupt already if not for ongoing low interest rates and loose lending standards, is not a recent issue. Via Zerohedge:
「ゾンビ企業」の存在、もしくは低金利でなければすでに倒産している企業、こういうことは最近の議論の焦点ではない。ZeroHedgeによるとこうだ:
「ブルームバーグの報告によると、FEDが言う議論の的は、すでに大きな債務負荷のある企業が最ももリスクのあるローンを更に発行しているということだ。そして借り手が倒産時に貸し手を保護するはずの契約内容が劣化しつつある、とFEDは年に二度の金融安定化報告書のなかで記した。 FEDボードメンバーは全会一致でこの主張に合意している。”新規レバレッジドローンの与信発行基準はこの6か月で劣化してきた”、とFEDは言う、更に加えて、高債務企業へのローン貸し出しは今や2007年や2014年のピークを超えている。
”企業債務は歴史的高位にあり最近の債務増加はとても危険な企業に集中している、 この状況は望ましくなく、借り手とともに潜在的に貸してのリスクも増している。”
Yes. CLO’s are back.
そう、またCLOの問題が蘇ってきた。
And it was the Central Bank’s largesse that led to the latest bubble. As noted by WSJ:
そしてこれは中央銀行の気前良さで膨らんだバブルだ。WSJはこう記す:
「金融安定化がFEDの中心課題だ、というのも金融危機後長年緩和政策で経済を健全化してきた。批判家が指摘するのは、FEDの巨額債権買取キャンペーンと長年のゼロ金利政策が新たなバブルを生み出すリスクがある、ということだ。」
One of the common misconceptions in the market currently, is that the “subprime mortgage” issue was vastly larger than what we are talking about currently.
現在市場参加者の多くが誤解していることの一つが、現在進行中の緩和策よりも当時の「サブプライム住宅ローン」のほうがはるかに巨額だったというものだ。
Not by a long shot.
決してそうではない。
Combined, there is about $1.15 trillion in outstanding U.S. leveraged loans — a record that is double the level five years ago — and, as noted, these loans increasingly are being made with less protection for lenders and investors.
総額で見ると、米国レバレッジドローン総額は$1.15Tにもなるーーこれは5年前の倍にもなるーーそして特筆すべき事は、これらの増え続けるローンは貸し手や投資家をそれほど保護していないということだ。
Just to put this into some context, the amount of sub-prime mortgages peaked slightly above $600 billion or about 50% less than the current leveraged loan market.
この状況をこういう視点で見てみよう、サブプライムローンはその絶頂期には$600Bを少し超えていた、これは現在のレバレッジドローン市場の50%にも満たない。
Of course, that didn’t end so well.
当然のことながら、サブプライムローンの結末は不味いものだった。
Currently, the same explosion in low-quality debt is happening in another corner of the US debt market as well.
現在のところ、低格付け債務が前回同様に爆発的に増えており、前回と同様に米国債務市場が曲がり角に到達している。
As noted by John Mauldin:
John Mauldinに言わせるとこういう具合だ:
「わずか過去10年で、BBB債券市場は$686Bから$2.5Tへと爆発的に増えーー今過去最高だ。
そして、 BBB格付けがここまで増えたのには理由がある。超低金利環境で企業は債券発行を積み上げ企業債務総額は世界金融危機以来最高額となった。」
As the Fed noted a downturn in the economy, signs of which we are already seeing, a significant correction in the stock market, or a rise in interest rates could quickly cause problems in the corporate bond market. The biggest risk currently is refinancing the debt. As Frank Holmes noted in a recent Forbes article, the outlook is rather grim.
FEDが言うように景気が後退すると、その兆候はすでに見られるが、株式市場で大きな調整となる、もしくは金利上昇がすぐに企業債券市場に問題を引き起こす。現在の最大のリスクは債務借り換えだ。Frank Holmsが最近フォーブスに投稿したが、その様相は恐ろしいものだ。
「これに加えて、急激に増えている債権はBBB格付けだーー位置段階下がると「ジャンク」となる。これは文字通り紙くず企業債権だ。金融引き締め政策と重なり、今後数ヶ月で問題を引き起こすだろう。」
Let that sink in for a minute.
詳しく分析してみよう。
Over the next 5-years, more than 50% of the debt is maturing.
As noted, a weaker economy, recession risk, falling asset prices, or rising rates could well lock many corporations out of refinancing their share of this $4.88 trillion debt. Defaults will move significantly higher, and much of this debt will be downgraded to junk.
今後5年で債務の50%は満期を迎える。
上にも書いたが、弱い経済、景気後退リスク、株価下落、もしくは金利上昇が多くの企業の借り換えを難しくするだろう、債務は$4.88Tもあるのだ。倒産が目に見えて増えるだろう、そしてこれらの債務の多くはジャンクに格下げされることだろう。
As noted by James Grant in a recent interview:
James Grantは最近のインタビューでこう述べた:
While subprime and CDO’s blew up the markets in 2008. It isn’t just
corporate debt that has ballooned to problematic levels in recent years.
2008年にはサブプライムローンとCDOが市場を席巻した。ここ数年膨れ上がって問題になっているのは企業債務だけではない。
There is another financial risk of epic proportions brewing currently. If you are not familiar with “shadow banking,”you should learn about it quick.
もう一つ現在状況が悪化している別の金融リスクがある。みなさんはあまり良く知らないかもしれないが「シャドーバンキング」だ、ここにアクセスするとすぐに理解できるはずだ。
ノンバンク貸出、金融危機で中心的役割を果たしたものだ、これが急速に拡大している、そしてこの与信条件劣化にリスクがある。
This kind of lending has absolutely exploded all over the globe since the last recession, and it has now become a $52 trillion dollar bubble.
前回の景気後退以来世界中でこの手の貸出が爆発的に増えている、今やその規模は$52Tのバブルに膨れ上がっている。
The real crisis comes when there is a “run on pensions.” With a large number of pensioners already eligible for their pension, and a $5 trillion dollar funding gap, the next decline in the markets will likely spur the “fear” that benefits will be lost entirely.
本当の危機がやって来るのは「年金基金枯渇」のときだ。多くの年金受給者が年金基金に頼っている、しかしそこには$5Tの資金不足がある、次の相場下落では年金受給が全くなくなるのではという「恐怖」に拍車を掛けるだろう。
The combined run on the system, which is grossly underfunded, at a time when asset prices are dropping, credit is collapsing, and shadow-banking freezes, the ensuing debacle will make 2008 look like mild recession.
It is unlikely Central Banks are prepared for, or have the monetary capacity, to substantially deal with the fallout.
各種システムを勘案すると、大きな資金不足が存在する、株式市場が下落すると、与信は急落しシャドーバンキングは機能停止する、その後起きる混乱は2008年のような穏やかな景気後退ではないだろう。
As David Rosenberg noted:
David Rosenbergはこう記す:
「債務バブルなしに8年間もただ金を得ることはできない。ラテンアメリカ危機でもなければ、エネルギー危機でもない、その後の商業不動産バブル後でもない、またテックバブル後でもなくそれらをすべて生み出した源だ、10年前の住宅バブルのようでもある。今回は企業バランスシートの巨大なバブルだ、そしてそのつけが払われることになるだろう
それはもしではなく何時かという問題だ。」
Never before in human history have we seen so much debt. Government debt, corporate debt, shadow-banking debt, and consumer debt are all at record levels. Not just in the U.S., but all over the world.
これだけ大きぶな債務を人類史で生み出したことはない。政府債務、企業債務、シャドーバンキング債務、そして消費債務、どれもが記録的なレベルだ。それは米国に限ったことではない、世界中が借金漬けだ。
If you are thinking this is a “Goldilocks economy,” “there is no recession in sight,” “Central Banks have this under control,” and that “I am just being bearish,” you would be right.
もしみなさんが現状を「Goldilocks economy 適温経済」、「景気後退の兆候は無い」、「すべてが中央銀行の制御のもとにある」と考え、その上で「私はちょっとだけ弱気になりつつある」というなら、それもよかろう。
But that is also what everyone thought in 2007.
しかしそれこそ2007年に誰もが思い描いていたものだ。
“So, if the housing market isn’t going to affect the economy, and low interest rates are now a permanent fixture in our society, and there is NO risk in doing anything because we can financially engineer our way out it – then why are all these companies building up departments betting on what could be the biggest crash the world has ever seen?
What is more evident is what isn’t being said. Banks aren’t saying “we are gearing up just in case something bad happens.” Quite the contrary – they are gearing up for WHEN it happens.
When the turn does come, it will be unlike anything we have ever seen before. The scale of it could be considerable because of the size of some of these leveraged deals.” – Lance Roberts, June 2007
「というわけで、もし住宅市場が景気に影響を与えないと言うなら、そして低金利が我々の社会で永遠に続くというなら、さらに金融工学のおかげで何をやろうとリスクが無いと言うならーーもしそうなら、どうして、これらのどの企業も世界がこれまで経験したことがないような暴落に賭ける部署を持つのだろう?これは明らかなことだがそれを誰も口にしない。銀行はこういうことは言わない「なにか悪いことが起こるのに備えて全力で事前対処する」。全く逆でー彼らはそれが起きてから全力で対処する。
そういうことになると、それはかつて見たことのないものになるだろう。世の中でこれだけ大きなレバレッジをかけていると、その規模はかなりなものになるはずだ。」ーーLance Roberts, 2007年6月
It is often said that no one saw the crash coming. Many did, but since it was “bearish” to discuss such things, the warnings were readily dismissed.
Of course, what came next was the worst financial crisis since the “Great Depression.”
よく言われることだがだれも暴落が来るとは思っていない。多くの場合そうだった、しかそういう議論をすること自身が「弱気」だからこそ、そういう警告は無視された。当然のことながら、これから来る最悪の金融危機は「大恐慌」以来のものだ。
10年もすぎると痛みはもう過去の遺物となる、そして金融政策による株価急騰はまたもやWall Streetや実経済をぬるま湯の安心感に誘い込む。
It should not be surprising warnings are once again falling on “deaf ears.”
The latest warning came from the Federal Reserve who identified rising sales of risky corporate debt as a top vulnerability facing the U.S. financial system in their latest financial stability report. Via WSJ:
警告がまたもや「馬の耳に念仏」となるのも驚くことではない。最新の警告がFEDから発せられた、危険な企業債権発行が増加し、米国金融市場は脆弱の極みに達している、と最新のFED金融安定化報告に記された。WSJによるとこういう具合だ:
“Officials, for the second time in six months, cited potential risks tied to nonfinancial corporate borrowing, particularly leveraged loans—a $1.1 trillion market that the Fed said grew by 20% last year amid declining credit standards. They also flagged possible concerns in elevated asset prices and historically high debt owned by U.S. businesses.「この6か月で二度目となる公式見解が開示された、非金融企業の債務に関する潜在的リスクについてだ、特にレバレッジドローンだーーその市場規模は$1.1TでFEDによると与信基準緩和により昨年20%増えた。株価高騰の中で米国ビジネス界での歴史的高債務が潜在的懸念を発している。
Monday’s report also identified potential economic shocks that could test the stability of the U.S. financial system, including trade tensions, potential spillover effects to the U.S. from a messy exit of Britain from the European Union and slowing economic growth globally.
Specifically, the Fed warned a downturn could expose vulnerabilities in U.S. corporate debt markets, ‘including the rapid growth of less-regulated private credit and a weakening of underwriting standards for leveraged loans.’”
月曜の報告書では、米国の金融システムの安定性試験で潜在的な経済ショックを見計らっている、そこに含まれるのは、貿易緊張、ブレグジットの米国への影響、そして世界的経済成長鈍化だ。特にFEDが下落警告を発するのは米国企業債務市場の脆弱性だ、「低格付けの民間債務急増と、レバレッジドローンの発行基準低下だ。」
It has become quite commonplace to dismiss the current environment under the thesis of “this time is different.”This was also the case in 2007 where the general beliefs were exactly the same:
現在の環境を「this time is different.」として無視するのが一般的だ。この状況は2007年とよく似ている、当時多くの人は同様に感じていた:
-
Low interest rates are expected to persist indefinitely into the future,
低金利がずっと続くと信じていた。
-
A pervasive belief that Central Banks have everything under control, and;
中央銀行がすべてを制御できると広く信じられていた;
-
The economy is strong and there is “no recession” in sight.
経済は強く、「景気後退など全く視野になかった」。
覚えておいてほしいが、その時誰一人として把握していなかったが、5ヶ月後になってその時が景気後退の始まりと振り返って認定された。
The issue of “zombie corporations,” or companies that would be bankrupt already if not for ongoing low interest rates and loose lending standards, is not a recent issue. Via Zerohedge:
「ゾンビ企業」の存在、もしくは低金利でなければすでに倒産している企業、こういうことは最近の議論の焦点ではない。ZeroHedgeによるとこうだ:
“As Bloomberg reports, in a particularly striking sign, the Fed said the businesses with the biggest existing debt loads are also the ones taking on the riskiest loans. And protections that lenders include in loan documents in case borrowers default are eroding, the U.S. central bank said in its twice-a-year financial stability report. The Fed board voted unanimously to approve the document.
‘Credit standards for new leveraged loans appear to have deteriorated further over the past six months,’ the Fed said, adding that the loans to firms with especially high debt now exceed earlier peaks in 2007 and 2014.
「ブルームバーグの報告によると、FEDが言う議論の的は、すでに大きな債務負荷のある企業が最ももリスクのあるローンを更に発行しているということだ。そして借り手が倒産時に貸し手を保護するはずの契約内容が劣化しつつある、とFEDは年に二度の金融安定化報告書のなかで記した。 FEDボードメンバーは全会一致でこの主張に合意している。”新規レバレッジドローンの与信発行基準はこの6か月で劣化してきた”、とFEDは言う、更に加えて、高債務企業へのローン貸し出しは今や2007年や2014年のピークを超えている。
‘The historically high level of business debt and the recent concentration of debt growth among the riskiest firms could pose a risk to those firms and, potentially, their creditors.’
”企業債務は歴史的高位にあり最近の債務増加はとても危険な企業に集中している、 この状況は望ましくなく、借り手とともに潜在的に貸してのリスクも増している。”
Leveraged loans are routinely packaged into collateralized loan obligations, or CLOs. Investors in those securities — including insurance companies and banks — face a risk that strains in the underlying loans will deliver ‘unexpected losses,’ the Fed said Monday, adding that the secondary market isn’t very liquid, “even in normal times.”レバレッジローンは 規定通りにcollateralized loan obligations CLOとなっている。 こういう債権への投資家はー保険会社や銀行を含んでーーその背景にあるローンの「予期せぬ損失」のリスクにさらされている。
‘It is hard to know with certainty how today’s CLO structures and investors would fare in a prolonged period of stress,’ the Fed added.”「現在のCLOの中身がどうなっているか正確に知ることは難しく、また 投資家はストレスにさらされる期間を引き伸ばされている」、とFEDは付け加える。
Yes. CLO’s are back.
そう、またCLOの問題が蘇ってきた。
And it was the Central Bank’s largesse that led to the latest bubble. As noted by WSJ:
そしてこれは中央銀行の気前良さで膨らんだバブルだ。WSJはこう記す:
“Financial stability has remained a central focus at the Fed because of the easy-money policies employed to nurse the economy back to health in the years following the financial crisis. Critics have warned that the Fed’s large bond-buying campaigns and years of near-zero interest rates risked new bubbles.”
「金融安定化がFEDの中心課題だ、というのも金融危機後長年緩和政策で経済を健全化してきた。批判家が指摘するのは、FEDの巨額債権買取キャンペーンと長年のゼロ金利政策が新たなバブルを生み出すリスクがある、ということだ。」
One of the common misconceptions in the market currently, is that the “subprime mortgage” issue was vastly larger than what we are talking about currently.
現在市場参加者の多くが誤解していることの一つが、現在進行中の緩和策よりも当時の「サブプライム住宅ローン」のほうがはるかに巨額だったというものだ。
Not by a long shot.
決してそうではない。
Combined, there is about $1.15 trillion in outstanding U.S. leveraged loans — a record that is double the level five years ago — and, as noted, these loans increasingly are being made with less protection for lenders and investors.
総額で見ると、米国レバレッジドローン総額は$1.15Tにもなるーーこれは5年前の倍にもなるーーそして特筆すべき事は、これらの増え続けるローンは貸し手や投資家をそれほど保護していないということだ。
Just to put this into some context, the amount of sub-prime mortgages peaked slightly above $600 billion or about 50% less than the current leveraged loan market.
この状況をこういう視点で見てみよう、サブプライムローンはその絶頂期には$600Bを少し超えていた、これは現在のレバレッジドローン市場の50%にも満たない。
Of course, that didn’t end so well.
当然のことながら、サブプライムローンの結末は不味いものだった。
Currently, the same explosion in low-quality debt is happening in another corner of the US debt market as well.
現在のところ、低格付け債務が前回同様に爆発的に増えており、前回と同様に米国債務市場が曲がり角に到達している。
As noted by John Mauldin:
John Mauldinに言わせるとこういう具合だ:
“In just the last 10 years, the triple-B bond market has exploded from $686 billion to $2.5 trillion—an all-time high.
「わずか過去10年で、BBB債券市場は$686Bから$2.5Tへと爆発的に増えーー今過去最高だ。
To put that in perspective, 50% of the investment-grade bond market now sits on the lowest rung of the quality ladder.これを見通してみると、投資適格債券市場の50%が今や最低格付けBBBとなっている。
And there’s a reason BBB-rated debt is so plentiful. Ultra-low interest rates have seduced companies to pile into the bond market and corporate debt has surged to heights not seen since the global financial crisis.”
そして、 BBB格付けがここまで増えたのには理由がある。超低金利環境で企業は債券発行を積み上げ企業債務総額は世界金融危機以来最高額となった。」
As the Fed noted a downturn in the economy, signs of which we are already seeing, a significant correction in the stock market, or a rise in interest rates could quickly cause problems in the corporate bond market. The biggest risk currently is refinancing the debt. As Frank Holmes noted in a recent Forbes article, the outlook is rather grim.
FEDが言うように景気が後退すると、その兆候はすでに見られるが、株式市場で大きな調整となる、もしくは金利上昇がすぐに企業債券市場に問題を引き起こす。現在の最大のリスクは債務借り換えだ。Frank Holmsが最近フォーブスに投稿したが、その様相は恐ろしいものだ。
“Through 2023, as much as $4.88 trillion of this debt is scheduled to mature. And because of higher rates, many companies are increasingly having difficulty making interest payments on their debt, which is growing faster than the U.S. economy, according to the Institute of International Finance (IIF).「2023年までに、これらの債務の内$4.88Tが満期借り換えとなる。借り換え後の金利上昇のために、多くの企業は自らの債務の利払いが困難となりつつある、この問題増加は米国経済成長よりも早いものだ、IIFはこのように解釈している。
“On top of that, the very fastest-growing type of debt is riskier BBB-rated bonds — just one step up from ‘junk.’ This is literally the junkiest corporate bond environment we’ve ever seen. Combine this with tighter monetary policy, and it could be a recipe for trouble in the coming months.”
「これに加えて、急激に増えている債権はBBB格付けだーー位置段階下がると「ジャンク」となる。これは文字通り紙くず企業債権だ。金融引き締め政策と重なり、今後数ヶ月で問題を引き起こすだろう。」
Let that sink in for a minute.
詳しく分析してみよう。
Over the next 5-years, more than 50% of the debt is maturing.
As noted, a weaker economy, recession risk, falling asset prices, or rising rates could well lock many corporations out of refinancing their share of this $4.88 trillion debt. Defaults will move significantly higher, and much of this debt will be downgraded to junk.
今後5年で債務の50%は満期を迎える。
上にも書いたが、弱い経済、景気後退リスク、株価下落、もしくは金利上昇が多くの企業の借り換えを難しくするだろう、債務は$4.88Tもあるのだ。倒産が目に見えて増えるだろう、そしてこれらの債務の多くはジャンクに格下げされることだろう。
As noted by James Grant in a recent interview:
James Grantは最近のインタビューでこう述べた:
“Many companies will get into trouble if the real interest rate on ten-year treasuries rises over 1%. These businesses are so leveraged that they can’t cover their debt payments at levels even as humble and as low as a 1% real interest rate on ten-year treasuries as it translates into corporate borrowing. Just look at the growth in the herd of listed zombies; companies whose average operating income has fallen short of covering the average interest rate expense over three consecutive years. As it turns out, the corporate living dead, as a share of the broad S&P 1500 index, are close to 14%. Former Fed-Chairman Ben Bernanke once tried to reassure everyone that the Fed could raise rates in 15 minutes if it wanted to. Well, it turns out the Fed cannot do that. So, it’s a brave new world we’re living in.”「米国債10年物金利が1%増えると多くの企業は困ってしまうだろう。これらの企業は大きなレバレッジを利用しているので10年物金利が1%増えたときの企業債務金利への影響が生じると債務返済が困難になる。 上場企業のゾンビ化が増えているのを見るが良い:ゾンビ企業とは平均営業利益が3年連続で債務利払いよりも少ない場合を意味する。こういうとき、企業は生きる屍と化す、S&P1500指数企業の内、14%がこれに相当している。元FED議長Ben Bernankeはかつて金利を少しあげようとして皆に確認した。しかしFEDはそうしようにもできないことがすぐにわかった。我々はなんとも言えない新世界を作り上げたのだ。」
Not Just Corporate Debt
企業債務だけではない
2008年にはサブプライムローンとCDOが市場を席巻した。ここ数年膨れ上がって問題になっているのは企業債務だけではない。
There is another financial risk of epic proportions brewing currently. If you are not familiar with “shadow banking,”you should learn about it quick.
もう一つ現在状況が悪化している別の金融リスクがある。みなさんはあまり良く知らないかもしれないが「シャドーバンキング」だ、ここにアクセスするとすぐに理解できるはずだ。
Nonbank lending, an industry that played a central role in the financial crisis, has been expanding rapidly and is still posing risks should credit conditions deteriorate.
ノンバンク貸出、金融危機で中心的役割を果たしたものだ、これが急速に拡大している、そしてこの与信条件劣化にリスクがある。
Often called ‘shadow banking’ — a term the industry does not embrace — these institutions helped fuel the crisis by providing lending to underqualified borrowers and by financing some of the exotic investment instruments that collapsed when subprime mortgages fell apart.「シャドーバンキング」と呼ばれることが多いがーー このセクターの人は好まない用語だーーこれらの組織が債務不的確な借り手に資金を提供することで危機を大きくしている、サブプライム住宅証券が瓦解したときになくなってしまった一風変わった投資チャンネルで資金提供している。
This kind of lending has absolutely exploded all over the globe since the last recession, and it has now become a $52 trillion dollar bubble.
前回の景気後退以来世界中でこの手の貸出が爆発的に増えている、今やその規模は$52Tのバブルに膨れ上がっている。
In the years since the crisis, global shadow banks have seen their assets grow to $52 trillion, a 75% jump from the level in 2010, the year after the crisis ended. The asset level is through 2017, according to bond ratings agency DBRS, citing data from the Financial Stability Board.金融危機以来長年、世界のシャードーバンクはその資産規模を$52Tまで増やした、金融危機が終わった2010年の規模からすると75%も増えている。 資産規模は2017年までのもの統計であり、情報は債券格付組織DBRSによるものだ、Financial Stability Boardもこの数値を参照している。
The real crisis comes when there is a “run on pensions.” With a large number of pensioners already eligible for their pension, and a $5 trillion dollar funding gap, the next decline in the markets will likely spur the “fear” that benefits will be lost entirely.
本当の危機がやって来るのは「年金基金枯渇」のときだ。多くの年金受給者が年金基金に頼っている、しかしそこには$5Tの資金不足がある、次の相場下落では年金受給が全くなくなるのではという「恐怖」に拍車を掛けるだろう。
The combined run on the system, which is grossly underfunded, at a time when asset prices are dropping, credit is collapsing, and shadow-banking freezes, the ensuing debacle will make 2008 look like mild recession.
It is unlikely Central Banks are prepared for, or have the monetary capacity, to substantially deal with the fallout.
各種システムを勘案すると、大きな資金不足が存在する、株式市場が下落すると、与信は急落しシャドーバンキングは機能停止する、その後起きる混乱は2008年のような穏やかな景気後退ではないだろう。
As David Rosenberg noted:
David Rosenbergはこう記す:
“There is no way you ever emerge from eight years of free money without a debt bubble. If it’s not a LatAm cycle, then it’s energy the next, commercial real estate after that, a tech mania years after, and then the mother of all of them, housing over a decade ago. This time there is a huge bubble on corporate balance sheets and a price will be paid. It’s just a matter of when, not if.”
「債務バブルなしに8年間もただ金を得ることはできない。ラテンアメリカ危機でもなければ、エネルギー危機でもない、その後の商業不動産バブル後でもない、またテックバブル後でもなくそれらをすべて生み出した源だ、10年前の住宅バブルのようでもある。今回は企業バランスシートの巨大なバブルだ、そしてそのつけが払われることになるだろう
それはもしではなく何時かという問題だ。」
Never before in human history have we seen so much debt. Government debt, corporate debt, shadow-banking debt, and consumer debt are all at record levels. Not just in the U.S., but all over the world.
これだけ大きぶな債務を人類史で生み出したことはない。政府債務、企業債務、シャドーバンキング債務、そして消費債務、どれもが記録的なレベルだ。それは米国に限ったことではない、世界中が借金漬けだ。
If you are thinking this is a “Goldilocks economy,” “there is no recession in sight,” “Central Banks have this under control,” and that “I am just being bearish,” you would be right.
もしみなさんが現状を「Goldilocks economy 適温経済」、「景気後退の兆候は無い」、「すべてが中央銀行の制御のもとにある」と考え、その上で「私はちょっとだけ弱気になりつつある」というなら、それもよかろう。
But that is also what everyone thought in 2007.
しかしそれこそ2007年に誰もが思い描いていたものだ。