中規模金鉱株2018Q4ファンダメンタルズ by Zeal 後半
The mid-tier gold miners continue to prove all-important production growth is doable off smaller bases. With a handful of mines or less to operate, mid-tiers can focus on expanding them or building a new mine to boost their output beyond depletion. But the majors are increasingly failing to do this with the super-high production bases they operate at. As long as the majors are struggling, it’s prudent to avoid them.
中規模金鉱会社は引き続き生産量を増やしている、これは小さいからこそできることだ。運用する鉱山は数えるほどしか無く、中規模鉱山は既存鉱山の拡張と新規鉱山建設に注力し、枯渇を補って生産量を増やしている。しかし大手はその基準があまりに大きくこれがうまくできない。大手が格闘している間は、これを避けるのが投資規律というものだ。
GDXJ investors would be better served if this ETF contained no major gold miners producing over 250k ounces a quarter on average. They still command nearly 1/5th of its weighting, which could be far better reallocated in mid-tiers and juniors. If VanEck kept the major gold miners in GDX where they should be, it could give GDXJ much-better upside potential. That would make this ETF more popular and successful.
GDXJが四半期あたり250Kオンスを超えるような大手金鉱銘柄を組み込まなければ、GDXJ投資はもっと良いものだ。まだ1/5はこの範疇の銘柄を組み込んでいる、これらを中小規模銘柄に置き換えるともっと良いものになるだろう。VanEckがGDXを大手金鉱株とするならば、GDXJにもっと潜在的株価上昇力があるだろう。こうすることでこのETFはもっと一般的になり成功するだろう。
GDXJが四半期あたり250Kオンスを超えるような大手金鉱銘柄を組み込まなければ、GDXJ投資はもっと良いものだ。まだ1/5はこの範疇の銘柄を組み込んでいる、これらを中小規模銘柄に置き換えるともっと良いものになるだろう。VanEckがGDXを大手金鉱株とするならば、GDXJにもっと潜在的株価上昇力があるだろう。こうすることでこのETFはもっと一般的になり成功するだろう。
In gold mining, production and costs are generally inversely related. Gold-mining costs are largely fixed quarter after quarter, with actual mining requiring about the same levels of infrastructure, equipment, and employees. So the higher production, the more ounces to spread mining’s big fixed costs across. Thus with sharply-higher YoY production in Q4’18, the GDXJ top 34 should’ve seen proportionally-lower costs.
金鉱ビジネスでは、生産量とコストは逆相関にある。産金コストはQoQでそう変わるものではない、実際の採掘では同じレベルのインフラ設備、機器、労働者が必要だ。そのため生産量が増えると、巨額の産金コストを多くのオンスで割り算することになる。しかるに2018Q4にYoYで生産量が急増したため、GDXJ上位34銘柄はそれに応じた低コストを実現した。
金鉱ビジネスでは、生産量とコストは逆相関にある。産金コストはQoQでそう変わるものではない、実際の採掘では同じレベルのインフラ設備、機器、労働者が必要だ。そのため生産量が増えると、巨額の産金コストを多くのオンスで割り算することになる。しかるに2018Q4にYoYで生産量が急増したため、GDXJ上位34銘柄はそれに応じた低コストを実現した。
There are two major ways to measure gold-mining costs, classic cash costs per ounce and the superior all-in sustaining costs per ounce. Both are useful metrics. Cash costs are the acid test of gold-miner survivability in lower-gold-price environments, revealing the worst-case gold levels necessary to keep the mines running. All-in sustaining costs show where gold needs to trade to maintain current mining tempos indefinitely.
産金コスト指標には2つある、伝統的なキャッシュコストともっと優良なAISCだ。どちらも有用なものだ。キャッシュコストはゴールド価格が低下したときの鉱山存続を判断するリトマス試験紙となる。AISCは現在の産金レベルをずっと続けるためのコストだ。
産金コスト指標には2つある、伝統的なキャッシュコストともっと優良なAISCだ。どちらも有用なものだ。キャッシュコストはゴールド価格が低下したときの鉱山存続を判断するリトマス試験紙となる。AISCは現在の産金レベルをずっと続けるためのコストだ。
Cash costs naturally encompass all cash expenses necessary to produce each ounce of gold, including all direct production costs, mine-level administration, smelting, refining, transport, regulatory, royalty, and tax expenses. In Q4’18 these top-34-GDXJ-component gold miners that reported cash costs averaged $698 per ounce. That was up a sharp 10.8% YoY, and considerably worse than the GDX top 34’s $655 average.
キャッシュコストにはすべての直接費が組み込まれている、直接産金コスト、鉱山レベルでの管理費、溶融、精錬、輸送、認許、権利費用、そして税金だ。2018Q4にこれらはGDXJ上位34銘柄のキャッスコストは平均で$698/オンスだった。この値はYoYで10.8%増えている、そしてGDX上位34銘柄の平均$655よりもかなり悪い。
キャッシュコストにはすべての直接費が組み込まれている、直接産金コスト、鉱山レベルでの管理費、溶融、精錬、輸送、認許、権利費用、そして税金だ。2018Q4にこれらはGDXJ上位34銘柄のキャッスコストは平均で$698/オンスだった。この値はYoYで10.8%増えている、そしてGDX上位34銘柄の平均$655よりもかなり悪い。
Those were the highest GDXJ cash costs seen since at least Q2’16, when I started this research thread. But even $698 is far lower than prevailing gold prices, showing the mid-tier gold miners face no existential threat. And GDXJ’s high cash costs last quarter aren’t righteous anyway, as they were skewed higher by an extreme outlier. One of the new GDXJ companies Buenaventura reported crazy cash costs of $1627 per ounce!
この値はGDXJとしては2016Q2以来の悪い数字だ、この時期から私はこのような分析を始めた。しかし$698も現在のゴールド価格からすると遙かに安いもので、中規模金鉱会社に何ら脅威にはならない。そしてGDXJの昨四半期の高いキャッシュコスは正当化されるものではない、この値は極端な例外のために大きくゆがんでいるのだ。GDXJに新たに組み込まれたBuenaventuraのキャッシュコストは$1627/オンスと常軌を逸している!
この値はGDXJとしては2016Q2以来の悪い数字だ、この時期から私はこのような分析を始めた。しかし$698も現在のゴールド価格からすると遙かに安いもので、中規模金鉱会社に何ら脅威にはならない。そしてGDXJの昨四半期の高いキャッシュコスは正当化されるものではない、この値は極端な例外のために大きくゆがんでいるのだ。GDXJに新たに組み込まれたBuenaventuraのキャッシュコストは$1627/オンスと常軌を逸している!
Excluding that wild anomaly, the rest of the GDXJ top 34 averaged cash costs of $662 which was right in line with Q3’18’s $663. They’d be even lower without Sibanye-Stillwater, a troubled South-African major gold miner that saw cash costs soar 30.1% YoY to an ugly $1167. If that too is excluded the overall average falls to $642. So for the most part the mid-tier gold miners’ cash costs remain really low relative to gold.
この極端な例外を除くと、残りのGDXJ上位34銘柄の平均キャッスコストは$662で2018Q3の$663と同等だ。さらにはSibanye-Stillwaterを除くとさらに低下する、南アフリカの大手金鉱会社だが、このキャッスコストがYoYで30.1%も上昇し$1167とひどいものだ。これも除外すると、全体平均は$642まで下落する。というわけで中規模金鉱会社のキャッシュコストはゴールド市況に比べて十分に安い。
この極端な例外を除くと、残りのGDXJ上位34銘柄の平均キャッスコストは$662で2018Q3の$663と同等だ。さらにはSibanye-Stillwaterを除くとさらに低下する、南アフリカの大手金鉱会社だが、このキャッスコストがYoYで30.1%も上昇し$1167とひどいものだ。これも除外すると、全体平均は$642まで下落する。というわけで中規模金鉱会社のキャッシュコストはゴールド市況に比べて十分に安い。
Way more important than cash costs are the far-superior all-in sustaining costs. They were introduced by the World Gold Council in June 2013 to give investors a much-better understanding of what it really costs to maintain gold mines as ongoing concerns. AISCs include all direct cash costs, but then add on everything else that is necessary to maintain and replenish operations at current gold-production levels.
キャッシュコストよりももっと大切なのはAISCだ。この指標は2013年6月にWGCによって導入された、投資家にもっと良いコスト指標を伝えるためだ。AISCにはすべての直接費が組み込まれている、さらに現在のゴールド生産レベルを維持するための費用も考慮している。
キャッシュコストよりももっと大切なのはAISCだ。この指標は2013年6月にWGCによって導入された、投資家にもっと良いコスト指標を伝えるためだ。AISCにはすべての直接費が組み込まれている、さらに現在のゴールド生産レベルを維持するための費用も考慮している。
These additional expenses include exploration for new gold to mine to replace depleting deposits, mine-development and construction expenses, remediation, and mine reclamation. They also include the corporate-level administration expenses necessary to oversee gold mines. All-in sustaining costs are the most-important gold-mining cost metric by far for investors, revealing gold miners’ true operating profitability.
追加費用としては、新規鉱脈探査費用、鉱山開発建設費用、補修費用、そして鉱山再利用費用だ。さらには海外鉱山の場合の本社管理費も含む。AISCは投資家にとって最も重要な産金コスト指標だ、これを見ることで金鉱会社の本当の営業利益がわかる。
追加費用としては、新規鉱脈探査費用、鉱山開発建設費用、補修費用、そして鉱山再利用費用だ。さらには海外鉱山の場合の本社管理費も含む。AISCは投資家にとって最も重要な産金コスト指標だ、これを見ることで金鉱会社の本当の営業利益がわかる。
The GDXJ top 34 reporting AISCs averaged $932 per ounce in Q4’18, which was also up a sizable 7.1% YoY. That was also barely the highest seen since at least Q2’16, contradicting the big production growth these miners achieved. But once again this was heavily skewed by extreme outliers, including both BVN and SBGL. Hecla also reported a stunning 52.3% YoY surge in its gold AISCs to a nosebleed $1582 per ounce!
GDXJの上位34銘柄の20182Q4平均AISCは$932だった、この値はYoYで7.1%とかなり上昇している。この値もまた2016Q2以来最高の値だ、これらの企業が生産量を大きく増やしていることとは矛盾する。しかしこの数字もまた極端な例外で大きく歪んでいる、BVNとSBGLによるものだ、HeclaもまたなんとYoYで52.3%増で$1582/オンスというびっくりの数字を開示している!
GDXJの上位34銘柄の20182Q4平均AISCは$932だった、この値はYoYで7.1%とかなり上昇している。この値もまた2016Q2以来最高の値だ、これらの企業が生産量を大きく増やしていることとは矛盾する。しかしこの数字もまた極端な例外で大きく歪んでいる、BVNとSBGLによるものだ、HeclaもまたなんとYoYで52.3%増で$1582/オンスというびっくりの数字を開示している!
Both BVN and SBGL reported sharply-lower YoY production, helping explain their huge cost surges. HL’s is more temporary, as it expects 2019 gold AISCs to average a still-high-but-much-lower $1250. Without these abnormal situations, the rest of the GDXJ top 34 averaged excellent AISCs of just $863 per ounce. That would be down 0.8% YoY, and is close to the GDX majors’ $837 average also excluding BVN and HL.
BVNとSBGLは生産量をYoYで急落させている、このためにコストが急増した。HLの場合はもっと一時的なもので、2019AISC予想としてもっと低い$1250を開示している。これらの異常な銘柄を除くと、GDXJ上位34銘柄の残りの平均AISCはわずか$863/オンスでしかない。これはYoYで0.8%下落であり、GDXの$837に近い、もちろんBVNとHLを除外している。
BVNとSBGLは生産量をYoYで急落させている、このためにコストが急増した。HLの場合はもっと一時的なもので、2019AISC予想としてもっと低い$1250を開示している。これらの異常な銘柄を除くと、GDXJ上位34銘柄の残りの平均AISCはわずか$863/オンスでしかない。これはYoYで0.8%下落であり、GDXの$837に近い、もちろんBVNとHLを除外している。
Yet even at that skewed artificially-high $932 per ounce, the elite GDXJ gold miners have great potential to enjoy surging profits and hence stock prices. Gold was relatively weak last quarter, averaging $1228 which was 3.8% lower YoY. That implied the mid-tier gold miners as an industry were earning $296 per ounce. That’s still a 24% profit margin, proving Q4’18’s major GDXJ lows weren’t fundamentally righteous.
たとえ歪みで高くなった$932であったとしても、GDXJ優良金鉱株には利益急増の可能性があり株価急騰が期待できる。ゴールド価格は前四半期弱かった、平均して$1228でありYoYで3.8%下落している。ということは中規模金鉱会社は$296/オンスの利益を出している。これでも24%の利益率があり、2017Q4においてGDXJの安値はファンダメンタルズから正当化されるものではない。
たとえ歪みで高くなった$932であったとしても、GDXJ優良金鉱株には利益急増の可能性があり株価急騰が期待できる。ゴールド価格は前四半期弱かった、平均して$1228でありYoYで3.8%下落している。ということは中規模金鉱会社は$296/オンスの利益を出している。これでも24%の利益率があり、2017Q4においてGDXJの安値はファンダメンタルズから正当化されるものではない。
Gold is faring much better in this almost-over Q1’19, averaging $1303 which is up a big 6.1% quarter-on-quarter. Assuming GDXJ-top-34 AISCs are flat, these elite mid-tier gold miners are earning around $371 per ounce this quarter. That implies enormous 25.3% QoQ profits growth! We won’t know for sure until after Q1’s earnings season, near mid-May. But the mid-tiers’ fundamentals should’ve greatly improved.
2019Q1にゴールド価格は改善し、平均値で$1303だった、これはQoQで6.1%の上昇だ。GDXJ上位34名銘柄のAISCが変わらないとすると、これらの優良中規模金鉱会社の収益は$371/オンスとなる。これはQoQでなんと25.3%の利益成長となる!Q1決算開示まで確認はできない、5月半ばのことだ。しかし中規模銘柄のファンダメンタルズは大きく改善しているに違いない。
2019Q1にゴールド価格は改善し、平均値で$1303だった、これはQoQで6.1%の上昇だ。GDXJ上位34名銘柄のAISCが変わらないとすると、これらの優良中規模金鉱会社の収益は$371/オンスとなる。これはQoQでなんと25.3%の利益成長となる!Q1決算開示まで確認はできない、5月半ばのことだ。しかし中規模銘柄のファンダメンタルズは大きく改善しているに違いない。
Bigger profits driven by higher gold prices are sure to attract investors back to the still-beaten-down gold-stock sector in a big way. The gold miners will stand out even more with earnings growth expected to be scarce in the general stock markets this year. If gold continues marching higher on balance as it ought to, and GDXJ average AISCs retreat as BVN and HL get anomalous costs under control, GDXJ profits will soar.
ゴールド価格上昇に伴う大きな利益は投資家を引きつけるはずだ。今年は一般株式への恐れを感じるために金鉱株の利益上昇は目立つだろう。ゴールドは引き続き上昇するはずで、GDXJの平均AISCはBVNやHLのために大きく改善するはずで、GDXJの利益は急上昇するだろう。
ゴールド価格上昇に伴う大きな利益は投資家を引きつけるはずだ。今年は一般株式への恐れを感じるために金鉱株の利益上昇は目立つだろう。ゴールドは引き続き上昇するはずで、GDXJの平均AISCはBVNやHLのために大きく改善するはずで、GDXJの利益は急上昇するだろう。
The GDXJ top 34’s hard accounting results in Q4’18 were mixed, but way better than GDX on all fronts. These elite mid-tier gold miners reported total sales of $7.4b last quarter, up a strong 12.1% YoY. That is right in line with their 12.8% YoY total gold production growth. That huge 53.8% YoY surge in their silver output helped offset the 3.8% YoY decline in average gold prices. The mid-tier gold miners’ revenues are strong.
GDXJ上位34銘柄の2018Q4会計利益は様々だ、しかしどう見てもGDXよりも良いものだ。これらの優良中規模金鉱会社の前四半期の全売上は$7.4Bだった、YoYで12.1%増えている。この値は産金量がYoYで12.8%増えていることに対応している。シルバー産出量がYoYで53.8%も増えていることで、平均ゴールド価格のYoY3.8%下落を補っている。中規模金鉱会社の売上は強いものだ。
GDXJ上位34銘柄の2018Q4会計利益は様々だ、しかしどう見てもGDXよりも良いものだ。これらの優良中規模金鉱会社の前四半期の全売上は$7.4Bだった、YoYで12.1%増えている。この値は産金量がYoYで12.8%増えていることに対応している。シルバー産出量がYoYで53.8%も増えていることで、平均ゴールド価格のYoY3.8%下落を補っている。中規模金鉱会社の売上は強いものだ。
Compare that to the GDX top 34, which saw sales plunge 10.3% YoY in Q4 due to 3.9%-lower merger-adjusted gold output. Those strong GDXJ-top-34 revenues kept operating-cash-flow generation solid, totaling $2.2b which was down 9.2% YoY. That again crushed the majors in the GDX top 34, which saw OCFs plummet 30.4% YoY. The divergence between how mid-tiers and majors are faring these days is gaping.
GDX上位34銘柄はQ4売上がYoYで10.3%下落した、そのうち大型合併による寄与が3.9%だった。GDXJ上位34銘柄の強い売上は大きな営業利益を生み出し$2.2Bだった、YoYで9.2%の下落だった。繰り返すがGDX上位34銘柄のOCFは総崩れでYoYで30.4%の下落だった。中規模金鉱株と大規模金鉱株の乖離は現在ここまで大きい。
GDX上位34銘柄はQ4売上がYoYで10.3%下落した、そのうち大型合併による寄与が3.9%だった。GDXJ上位34銘柄の強い売上は大きな営業利益を生み出し$2.2Bだった、YoYで9.2%の下落だった。繰り返すがGDX上位34銘柄のOCFは総崩れでYoYで30.4%の下落だった。中規模金鉱株と大規模金鉱株の乖離は現在ここまで大きい。
The elite GDXJ mid-tier gold miners also invested in growing their production, so their collective total cash on hand slid 14.3% YoY to $5.9b. The GDX majors saw a similar 14.6% YoY decline in their cash, yet they certainly didn’t spend enough to offset their depleting mines. The only real blemish on the GDXJ top 34’s Q4 results came in hard GAAP profits. Their aggregate bottom line collapsed to a $732m loss last quarter!
GDXJ優良中規模金鉱会社も生産量増加に投資している、そのため彼らの手元資金はYoYで14.3%減り、$5.9Bになった。GDX大手も同様に手元資金をYoYで14.3%減らしている、しかし枯渇を相殺するには十分ではない。GDXJ上位34銘柄のQ4決算で唯一の欠点はGAAP利益だ。これらの銘柄の決算書最終弾は急落し$732Mの損失となった!
GDXJ優良中規模金鉱会社も生産量増加に投資している、そのため彼らの手元資金はYoYで14.3%減り、$5.9Bになった。GDX大手も同様に手元資金をYoYで14.3%減らしている、しかし枯渇を相殺するには十分ではない。GDXJ上位34銘柄のQ4決算で唯一の欠点はGAAP利益だ。これらの銘柄の決算書最終弾は急落し$732Mの損失となった!
That was far worse than Q4’17’s $26m loss. Much of this was due to big non-cash impairment charges, writedowns of the carrying value of gold mines and deposits due to lower gold prices and forecasts. If gold miners expect lower gold prices going forward, they have to flush the resulting expected economic losses through current-quarter results when those impairments are perceived. That hammered overall results.
この結果は2017Q4の$26M損失よりも遙かに悪いものだ。この損失の多くはノンキャッシュ評価損だ、ゴールド価格低下に伴う鉱山と鉱脈の減価償却だ、将来の評価欠損が今見込まれるときは当該四半期に損失計上しなければならない。これが決算全体を叩きのめした。
この結果は2017Q4の$26M損失よりも遙かに悪いものだ。この損失の多くはノンキャッシュ評価損だ、ゴールド価格低下に伴う鉱山と鉱脈の減価償却だ、将来の評価欠損が今見込まれるときは当該四半期に損失計上しなければならない。これが決算全体を叩きのめした。
Honestly the Q4’18 impairments seemed pretty unnecessary, with average gold prices merely down 3.8% YoY. 2018’s full-year average gold price actually rose 0.8% YoY. Major impairments usually happen in years gold plunges sharply, like 2013’s brutal 27.9% plummeting. Something like that really changes the economic assumptions underlying gold mines. But gold only slumped 1.6% last year, which is utterly trivial.
正直なところ2018Q4の欠損計上は必要のないものだ、平均ゴールド価格低下はYoYで3.8%に過ぎない。2018通年で見ると平均ゴールド価格はYoYで0.8%増えている。大きな欠損というのは普通何年もゴールド価格が急落したときのものだ、たとえば2013年には27.9%も下落した。こういうときには実際金鉱山の経済価値が変化する。しかし昨年のゴールド下落はわずか1.6%だ、これは全く些細なものだ。
正直なところ2018Q4の欠損計上は必要のないものだ、平均ゴールド価格低下はYoYで3.8%に過ぎない。2018通年で見ると平均ゴールド価格はYoYで0.8%増えている。大きな欠損というのは普通何年もゴールド価格が急落したときのものだ、たとえば2013年には27.9%も下落した。こういうときには実際金鉱山の経済価値が変化する。しかし昨年のゴールド下落はわずか1.6%だ、これは全く些細なものだ。
Some of the bigger impairment charges came from First Majestic Silver and Osisko Gold, which wrote off $168m and $166m. This primary silver miner and gold-royalty company aren’t even mid-tier gold miners. And the perpetually-troubled South African majors Gold Fields and Sibanye-Stillwater which have long tainted GDXJ reported big half-year losses implying $169m and $98m in Q4. These alone total $601m of losses.
大きな欠損を計上したのはFirtst Majestic Silver の$168MとOsisko Gold の$166Mだ。前者の銀鉱山会社と、ゴールド権利管理会社は中規模鉱山に属さない。そしてずっと問題を抱えている南アフリカの大手Gold FieldsとSibanye-StillwaterはGDXJの決算を長年痛めている、Q4における半期損失が $169Mと$98Mになる。この2銘柄だけで$601Mの損失だ。
大きな欠損を計上したのはFirtst Majestic Silver の$168MとOsisko Gold の$166Mだ。前者の銀鉱山会社と、ゴールド権利管理会社は中規模鉱山に属さない。そしてずっと問題を抱えている南アフリカの大手Gold FieldsとSibanye-StillwaterはGDXJの決算を長年痛めている、Q4における半期損失が $169Mと$98Mになる。この2銘柄だけで$601Mの損失だ。
That accounted for nearly 5/6ths of the GDXJ top 34’s total GAAP losses last quarter. While many of the elite mid-tier gold miners reported small losses, the great majority of the surge in losses came from a handful of stocks. Overall the GDXJ GAAP profits looked relatively decent compared to the majors. GDX’s top 34 reported a staggering $6.0b in accounting losses in Q4’18! The mid-tiers are thrashing the majors.
これらの損失が咲く四半期GDXJ上位34銘柄のGAAP会計損失の5/6になる。多くの中規模金鉱会社の損失は小さなものだが、大きな損失計上をしているのは数銘柄だけだ。全体的に見てGDXJのGAAP会計利益は大手に比べてまともだ。GDX上位34銘柄の2018Q4損失は$6.0Bにもなる!中規模銘柄は大手に楽勝だ。
これらの損失が咲く四半期GDXJ上位34銘柄のGAAP会計損失の5/6になる。多くの中規模金鉱会社の損失は小さなものだが、大きな損失計上をしているのは数銘柄だけだ。全体的に見てGDXJのGAAP会計利益は大手に比べてまともだ。GDX上位34銘柄の2018Q4損失は$6.0Bにもなる!中規模銘柄は大手に楽勝だ。
GDXJ’s mostly-mid-tier component list of great gold miners is really faring well, especially compared to the struggling large gold miners. Investors looking to ride this gold-stock bull should avoid the world’s biggest gold producers and instead deploy their capital in the mid-tier realm. The best gains will be won in individual smaller gold miners with superior fundamentals, plenty of which are included within GDXJ.
GDXJの多数を占める中規模金鉱会社はうまくやり過ごしている、特に問題を抱えている大手に対して。今回の金鉱株上昇に乗る投資家は世界最大級の大手金鉱銘柄は回避すべきだ、投資すべきは中規模銘柄だ。最良の結果はファンダメンタルズに優れた個別銘柄で得られるだろう、それらの銘柄はGDXJに組み込まれている。
GDXJの多数を占める中規模金鉱会社はうまくやり過ごしている、特に問題を抱えている大手に対して。今回の金鉱株上昇に乗る投資家は世界最大級の大手金鉱銘柄は回避すべきだ、投資すべきは中規模銘柄だ。最良の結果はファンダメンタルズに優れた個別銘柄で得られるだろう、それらの銘柄はGDXJに組み込まれている。
Despite being the world’s leading gold-stock ETF, GDX needs to be avoided. The major gold miners that dominate its weightings are struggling too much fundamentally, unable to grow their production. Capital will instead flow into the mid-tiers, juniors, and maybe a few smaller majors still able to boost their output and thus earnings going forward. None of this is new, but the major and mid-tier disconnect continues to worsen.
世界最大の金鉱株ETFではあるが、GDXは避けるべきだ。その多くを占める大手金鉱会社はファンダメンタルズで苦しんでいる、生産量を増やせないのだ。むしろ資金は中小規模そして小ぶりの大手金鉱会社に投じられるだろう、これらの銘柄は生産量を増やしており今後利益が増える。この傾向はなにも目新しいものではない、しかし大手と中規模の乖離が続くのは悪いことだ。
世界最大の金鉱株ETFではあるが、GDXは避けるべきだ。その多くを占める大手金鉱会社はファンダメンタルズで苦しんでいる、生産量を増やせないのだ。むしろ資金は中小規模そして小ぶりの大手金鉱会社に投じられるだろう、これらの銘柄は生産量を増やしており今後利益が増える。この傾向はなにも目新しいものではない、しかし大手と中規模の乖離が続くのは悪いことだ。
Again back in essentially the first half of 2016, GDXJ skyrocketed 202.5% higher on a 29.9% gold upleg in roughly the same span! While GDX somewhat kept pace then at +151.2%, it is lagging GDXJ more and more as its weightings are more concentrated in stagnant gold mega-miners. The recent big mergers are going to worsen that investor-hostile trend. Investors should buy better individual gold stocks, or GDXJ.
繰り返すが、2016年前半にGDXJは202.5%のロケット上昇となった、そのときゴールドは29.9%上昇だった!一方GDXの上昇は+151.2%だった、GDXJに大きく遅れを取った、これは停滞する巨大金鉱会社に大きく集中しているためだ。最近のメガ合併はさらに投資家を傷つけるものだ。投資家は個別銘柄を買うべきだ、もしくはGDXJ。
繰り返すが、2016年前半にGDXJは202.5%のロケット上昇となった、そのときゴールドは29.9%上昇だった!一方GDXの上昇は+151.2%だった、GDXJに大きく遅れを取った、これは停滞する巨大金鉱会社に大きく集中しているためだ。最近のメガ合併はさらに投資家を傷つけるものだ。投資家は個別銘柄を買うべきだ、もしくはGDXJ。
One of my core missions at Zeal is relentlessly studying the gold-stock world to uncover the stocks with superior fundamentals and upside potential. The trading books in both our popular weekly and monthly newsletters are currently full of these better gold and silver miners. Mostly added in recent months as gold stocks recovered from deep lows, our unrealized gains are already running as high as 74% this week!
私どもZealの重要な役割の一つは世界の金鉱銘柄を研究してファンダメンタルズに優れた銘柄を探し出すことだ。私どもの週報・月報のトレーディングブックはこれらの銘柄で溢れている。多くはここ数ヶ月で露出したもので、金鉱株の大幅安からの回復過程でだ、私どもの未確定利益は今週時点ですでに74%を超えている。
私どもZealの重要な役割の一つは世界の金鉱銘柄を研究してファンダメンタルズに優れた銘柄を探し出すことだ。私どもの週報・月報のトレーディングブックはこれらの銘柄で溢れている。多くはここ数ヶ月で露出したもので、金鉱株の大幅安からの回復過程でだ、私どもの未確定利益は今週時点ですでに74%を超えている。
If you want to multiply your capital in the markets, you have to stay informed. Our newsletters are a great way, easy to read and affordable. They draw on my vast experience, knowledge, wisdom, and ongoing research to explain what’s going on in the markets, why, and how to trade them with specific stocks. As of Q4 we’ve recommended and realized 1076 newsletter stock trades since 2001, averaging annualized realized gains of +16.1%! That’s nearly double the long-term stock-market average. Subscribe today for just $12 per issue!
もし株式市場で資産を何倍にもしたいなら、常に情報をえることだ。私どものニュースレターはそのためにある、読みやすく価格も手頃だ。そこには私の比類なき経験、知識、知恵、そしてずっと継続する市場の研究、個別銘柄をどうしてどのように取り扱うかで溢れている。2001年以来でQ4までに1076の推奨をしてきた、その平均年率上昇は+16.1%だ!この数字は株式の長期上昇率の倍になる。今日購読すると一部あたりわずか$12だ!
もし株式市場で資産を何倍にもしたいなら、常に情報をえることだ。私どものニュースレターはそのためにある、読みやすく価格も手頃だ。そこには私の比類なき経験、知識、知恵、そしてずっと継続する市場の研究、個別銘柄をどうしてどのように取り扱うかで溢れている。2001年以来でQ4までに1076の推奨をしてきた、その平均年率上昇は+16.1%だ!この数字は株式の長期上昇率の倍になる。今日購読すると一部あたりわずか$12だ!
The bottom line is the mid-tier gold miners are thriving fundamentally. They are still rapidly growing their production while majors suffer sharp output declines. The mid-tiers are holding the line on costs, which portends strong leveraged profits growth as gold continues grinding higher on balance. The performance gap between the smaller mid-tier and junior gold miners and larger major ones is big and still mounting.
要約すると、中規模金鉱会社のファンダメンタルズは成長している。それらの銘柄は急速に生産を増やし、一方で大手銘柄は産出量急落で苦しんでいる。中規模金鉱会社のコストは従来どおりで、ゴールド価格上昇に伴い利益は強いレバレッジを示す傾向にある。中小銘柄と大手銘柄のパフォーマンスギャップは大きくさらに高まっている。
要約すると、中規模金鉱会社のファンダメンタルズは成長している。それらの銘柄は急速に生産を増やし、一方で大手銘柄は産出量急落で苦しんでいる。中規模金鉱会社のコストは従来どおりで、ゴールド価格上昇に伴い利益は強いレバレッジを示す傾向にある。中小銘柄と大手銘柄のパフォーマンスギャップは大きくさらに高まっている。
投資家投機筋共にこのセクター内の乖離に注意すべきだ。今後数年ゴールドと金鉱株は力強く上昇するはずだ、というのもそびえ立つ一般株式の転落が待ち受けているからだ。しかしその上昇の圧倒的部分は成長する金鉱銘柄によるものであり、生産量を減らす銘柄からではない。ということは中小金鉱銘柄は大手を遙かに凌ぐだろう。小型金鉱株は優れたファンダメンタルズを擁している。
Adam Hamilton, CPA March 22, 2019 Subscribe