「お守り石」たしかにそうだ:でもゴールドを買え、中央銀行は制御不能だ、とBoAは言う






What a difference a few years makes. Back in the summer of 2015, a WSJ op-ed writer,  who somehow was unaware of the past 6,000 years of human history, infamously and embarrassingly said "Let’s Be Honest About Gold: It’s a Pet Rock." Fast forward to today, when with every central bank once again rushing to debase its currency in what increasingly appears to be the final race to the debasement bottom, when even BOE head Mark Carney recommends that it is time to retire the dollar as the world's reserve currency, pet rock gold has emerged as the second best performing asset of the year... and at the rate it is going -4th in 2017, 3rd in 2018, 2nd in 2019 - gold will be the standout asset class of 2020.


数年立つだけでなんと言葉が変わることか。2015年の夏を振り返ると、WSJのop-ed著者、この人は人類6000年の歴史を認識せずに、あきれるほどに恥知らずなことを言った「正直なところ、ゴールドというのはお守り石に過ぎない。」それから現在まで早送りしてみると、世界中の中央銀行が争って自国通貨安に向かっている、BoE総裁のMark Carneyまでが基軸通貨のドルを諦めるときだと言い、お守り石ゴールドが今年二番目のパフォーマンスを示している・・・そしてその上昇速度は2017年が4番め、2018が3番目、2019が二番目だーーゴールドは2020には突出したアセットクラスになるだろう。


Which naturally has sparked comparisons for gold's performance in 2019 with 2008+, when gold exploded higher as the financial system nearly collapsed and central banks started injecting trillions in liquidity into the system to keep it afloat.
Are such comparisons appropriate?

この2019の状況は2008と比べらるくらいに弾けたものだ、当時金融システム崩壊でゴールドは爆発的に高騰したそして中央銀行は巨額流動性を注入し始めた。こういう比較は妥当なものだろうか?





As Bank of America writes in "anatomy of two gold bull markets", in comparing the gold bull markets in 2008 and 2018, real rates remain key price drivers, while a critical difference in market dynamics - this time around  - is that central banks have been unable to reflate global economies and even as metrics like the value and proportion of negative yielding assets has been increasing, further easing is on the cards. Linked to that, Bank of America makes a stunning admissions: "the risk of quantitative failure, which was not a concern in 2008, makes gold an attractive asset."

BoAがこういう報告をだしている「2つのゴールドブル相場の比較分析」、2008年と2018年のブル相場を比べているのだ、実質金利が重要なドライバーとなる、市場ダイナミクスに大きな違いがあるがーー今回はーー中央銀行が世界経済を浮遊出来ない状況だ、これだけマイナス金利資産を増やしてもどうにもならない、さらなる緩和となりそうだ。これに関して、BoA驚くべきことを認めている:「量的緩和失敗、2008年当時にはこういう懸念はなかったが、これがゴールドを魅力的なアセットにしている。」


BofA summarizes the key gold drivers in 2008+ and 2018+ across three key metrics: real interest rates, USD and volatility.

BoAが2008年以降と2018年以降のゴールドをめぐる重要な要因を3つの指標でまとめている、実質金利、米ドルのつよさ、そしてボラティリティ。


Taking a step back, for those who have not been following the performance of gold in the past year, the yellow metal has been one of the best performing commodities over the past year, rallying by 31% since bottoming in August 2018, as whon in the first chart which highlights that recent price dynamics have to some extent mirrored those seen in 2008+; the data also shows that the current bull market is still young. Partially because of that, Bank of America notes that it has been frequently been asked how the current macro backdrop compares to dynamics 10 years ago.

過去のゴールドパフォーマンスをよく知らない人のために振り返ってみよう、ゴールドは昨年ベストパフォーマンスを示したコモディティだ、2018年8月の底値から31%上昇した、最近の値動きは2008年当時を彷彿とさせる;このデータに示すとおり現在のブル相場はまだ始まったばかりだ。このこともあり、BoAはしばしば現在と10年前との経済環境の違いに関して問いかけられることが多い。


So what sparked the tremendous 2008 rally which lasted for the next three years?


では2008年の素晴らしいラリーは何が原因だったのだろう、しかもその後三年も続いた。

Looking back at the Great Financial Crisis, central banks reacted to the turmoil on financial markets by easing monetary policy through both traditional, but increasingly also non-traditional policy tools

あの大金融危機GFCを振り返ると、世界中の中央銀行は金融市場の停滞に反応して緩和策を取った、それは伝統的な手法とともにもっと巨額の非伝統的制作ツールを伴った。

(訳注:このチャートでは2008年から数年は説明できても、2012年以降は全く説明できません。FEDがバランスシートを大きく増やしたのにゴールドは下落しています。どうしてか?それはQE3が特異なものだったからです。QE1,QE2はその規模と期間を事前に開示していました、ところがQE3は無期限無規模、要は際限なく株式市場をサポートするとFEDは宣言したのです。こうなるとゴールドヘッジの必要はなくなります。2012年9月のQE3発表直後からゴールドは下落を始めています。)


Since gold is a non-yielding asset, the reduction in opportunity costs and uncertainty over where the global economy and markets were headed made the commodity an interesting investment.

ゴールドは利息を産まない資産なので(訳注:これはどこでも言われますが誤解です、現金(箪笥預金)も利息を生みません、預金するから利息がつくのです。それはゴールドも同様で箪笥ゴールドに利息は尽きませんが、貸し出すと利息が付きます。)機会費用が少なく、そして世界経済や市場の不確実性に対してこのコモディティ投資に興味が持たれる。

This is shown in Chart 4, which suggests that sharp declines in US real rates post GFC were accompanied by steady increases in gold quotations. Yet, US rates then started to change direction in 2013, the year Fed chairman Ben Bernanke caused the taper tantrum announcing that the Fed would gradually reduce its bond purchases (Chart 5). This effectively put an end to gold increases.

この状況はChart 4に示される、GFC後の米国実質金利が急落しそれにともな013いゴールド相場が安定して上昇している。しかし2013年に米国金利がその動きを変えた、この年FED議長 Ben Bernankeがtaper tantrumを引き起こしたのだ、FEDが徐々に債権買取を減らすと宣言した(Chart 5).これが実質的にゴールド上昇に終わりを告げた。




After the gold price rally ended, and fell sharply in the wake of the taper tantrum, gold prices then remained subdued also because ongoing monetary policy support kept markets buoyant. This is shown in chart 6, which highlights that falling volatility was ultimately accompanied by lower gold quotations. Of course, this was also influenced by an acceleration of the US economy, which picked up post GFC and in 2015 printed some of the highest growth rates in a decade


ゴールド価格ラリーが終わった後、そしてtaper tantrumで急落した後、ゴールド価格は抑えられた、というのも進行中の金融政策が株式市場浮揚を続けたからだ。この状況をChart 6に示す、ボラティリティ低下が極端でそれに伴いゴールドは安値になっている。当然のことながら、この状況は米国経済加速の影響を受けている、GFC後上向き、2015年には過去10年で最高の成長率だった。


Unfortunately, the central banks' fairy tale did not last, and the "strong economic growth" came with a significant wrinkle: inflation remained well below the 2% target. The chart shows data for the US, but the lack of upward pressure on general price levels has been equally pronounced in other countries/ regions including Japan/ Europe.

残念なことに、中央銀行のおとぎ話は続かなかった、そして「強い経済成長」にも陰りが見えた:インフレは目標値2%を下回った。チャートは米国のものだが、日本/欧州等世界各国で物価上昇の傾向は見えなかった。

Yet notwithstanding the ongoing lack of reflation, central banks around the world seem adamant that monetary easing will ultimately do the job - as in it didn't work last time, but it will work this time, we promise - and hence expectations are for more stimulus. The side-effects of that are mirrored by Chart 8 and Chart 9: value and proportion of debt with negative yields has risen almost exponentially of late and this has been a powerful driver of the gold.

リフレの兆候は見えないが、世界の中央銀行は金融緩和はうまくゆくと見ているーー前回はうまく機能しなかった、しかし今回はうまくゆく、私どもは約束すると言うーーそして皆がさらなる刺激策を期待する。その副作用をChart8と9に示す:マイナス金利の割合と規模はもう指数関数的に増えている、これがゴールドにとって力強い追い風となる。



This, according to BofA commodity strategists, has various implications. Most notably, "ultra-easy monetary policies have led to distortions across various asset classes"; worse - and these are not our words, but of Bank of America - "it also stopped normal economic adjustment/ renewal mechanisms by for instance sustaining economic participants that would normally have gone out of business", i.e. a record number of zombie corporations.

BoAのコモディティストラテジストによれば、この状況は多くのことを示唆している。最も顕著なのは、「超緩和政策は各種アセットクラスに歪みを引き起こさざるを得ない;ひどいことになるーーこの発言はZeroHedgeのものではない、BoAの主張だーー「この政策は通常の経済調整機能を停止させる/通常なら市場から退場となる再構築機能を失わさせる」、i.e. 記録的な数のゾンビ企業を指している。


In addition, as everyone knows, debt levels have continued to increase, making it more difficult for central banks to normalize monetary policy as 2018 showed so vividly (and for Powell, painfully).


更に加えると、誰もが知っているが、債務レベルは引き続き増えている、これが中央銀行の金融政策正常化をさらに難しくさせている、それを2018年に目の当たりにした(Powellにとっては辛いことだったが)。


Which brings us to BofA's conclusion: "We fear that this dynamic could ultimately lead to "quantitative failure", under which markets refocus on those elevated liabilities and the lack of global growth, which would in all likelihood lead to a material increase in volatility."

こういう状況でBoAはこう結論づける:「この力学が「量的失策」となることを恐れている、市場は再度債務増加と世界的成長欠如に注目している、これはボラティリティを大きく増やすことだろう。」


How does gold fall into this: "At the same time, and perhaps perversely, such a sell-off may prompt central banks to ease more aggressively, making gold an even more attractive asset to hold."

この状況でゴールドはどうなるだろう:「それと同時に、たぶん株式下落を見て中央銀行にさらなる緩和を督促するかもしれない、こうなるとゴールドは更に魅力をますことになる。」

In other words, as the world approaches the financial endgame and central banks are out of ammo beside just doing more of the same - that led the world to the current catastrophic state - gold will be the biggest beneficiary of the upcoming financial cataclysm. And, no, this is not some fringe blog predicting the apocalypse, this is the prediction of one the 4 largest US banks.

言い換えるならば、世界は金融的終局に向かっており、中央銀行はこれまでと同じことをやろうにももう弾が付きているーーこうなると世界は目下の破局を迎えるーーこれから来る金融大変動でゴールドは大きな恩恵を受けるだろう。そして、この主張は大惨事を予想する泡沫ブログが主張することではない、米国4大銀行の一つが予想していることだ。


And with that we hand it over to the WSJ's Jason Zweig for his "Per Rock" sequel...

そして、ZeroHedgeはすでに「単なるお守り」記事を書いたWSJのJason Zweigにこの記事をお返しとして手渡した・・・・

人気記事

中国は5月に139トン輸入していた。

インフレは収まっていない。

底は近い、と思う。

「ニューパラダイム」が来つつ在る:「ゴールドを買え、売るのは株式だ」とRay Dalioは警告する

中国人民銀行のゴールド買いは止まったのか?